top of page

ここからが意地の張りどころ

お世話になります。

アスティ総務の東です。


昨日政府から緊急事態宣言が発出されました。

当面の社会インフラは通常通り機能すると言うものの、多くの娯楽産業では自粛を要請されるなど、大規模な経済的影響が発生しています。


当社においてはおかげさまで、現状は運送部門・採用部門とも大きな影響なく業務に携われておりますが、この状況下においてはいつ何が起きてもおかしくない状況で予断を許しません。


かく言う私も、今は新しくいただいている現場開拓に動き回る毎日ですが、よくよく考えればこの配送事業と言うものも、このご時世では非常にリスキーな仕事であるとも考えることができます。


現在多くのテレビやメディアでは、医療関係者の不足、病床の不足などやはり大きな問題としては実際上のウィルスの感染の有無の影響の様子が連日取り上げられていますが、その医療に必要な物資を運んだり、一般の皆さんが日常の生活を滞りなく送れるようにするために、配送事業と言うものは不可欠なものです。


しかしこんな事は考えたくもありませんが、万が一配送事業においてもリスクヘッジが取れない事をが国が考えた場合、例えば自衛隊の災害派遣チームが必要な物資の運搬などを全て引き上げ、代行するなどいろいろなことが考えられます。


そうなった時に我々にできる事は少ないかと思いますが、今できる事はまだまだあります。

それは自分で自分の今の仕事をしっかりと積み重ねていくことです。


私たちが関わっている荷物が誰かの役に立つということを信じて、一つ一つ積み重ねていくしかありません。


正直に言って、『私』1人がそれをやったところで社会が何か変わるわけではないと思います。ただ『私がやらなきゃいけない!』と思って取り組んでいる人の仕事は、いつか必ず何かを動かすと思います。


そんなことを考えながら明日もがんばって走りますよー!

皆さんも元気に過ごしてくださいね。


閲覧数:43回
bottom of page