top of page

アスティが実践するマインドフルネス


私たちは創業して間もない出来立てホヤホヤの若い会社になります。

なので、もちろん休む暇もなく毎日働いています。

そして、私たちが現在取り組んでいるのは、

写真にあるようになんでも量を増やすことに取り組んでいます。

記事の更新もそうですが、質より量で勝負だと考えています。

そしてもう一つは生産性をあげることです。

まだ、従業員2名と小さな会社なので、2名の生産性が会社にとっては非常に大事になってきます。

そこで、私自身がサラリーマン時代から取り組んでいたマインドフルネスを継続的に行っています。

マインドフルネスをしてるからと言って本当に生産性が上がるのかは、分かりませんが、

脳内が軽くなったように私は感じます。

そもそもマインドフルネスを知らない方もいると思うので、

簡単にご説明すると、今行っている呼吸に注意を向け注意力を養うトレーニングになります。

本当簡単に言うと瞑想です。

グーグルやゴールドマンサックスなども企業で取り入れているそうです。

気分も頭もクリアになり新しい発想などが生まれやすくなると思いますので取り組んでみて下さい。

物流、運送業界のコンサルティングは株式会社アスティまでお問合せ下さい。

info@asty-inc.com





閲覧数:12回

最新記事

すべて表示

今日は、刺激のたくさんある会食でした。 僕よりも若く女性で日経にも掲載される社長や、 僕よりも一回り上で社会人経験豊富な企業家の方など様々な方と会食させて頂きました。 本当に感謝です。 僕は、ビジネスにおいて大切なのは仲間だと考えています。 家族や友達、友人ではありません。 ※家族、友達、友人がいらないと言っているわけではありません。 ビジネスにおいては味方につける仲間選びが非常に大事だと考えてい

bottom of page