top of page

オウンドメディアの基本


オウンドメディア戦略についてです。

以前も書きましたがオウンドメディアとは自社が運営するホームページやWEBサイトのことをいいます。オウンドメディア戦略でもっとも重要なことは、どのようなホームページを作るかが鍵になってきます。株式会社アスティも現在ホームページ作成中です。私たちの会社も、どのようなホームページを作るかをMTGしながら作成にかかっています。

なぜなら、ホームページの情報が全てだからです。

各メディアで集客したユーザーも最終的に入ってくるのはホームページになります。

なので、オウンドで始まってオウンドに戻ると考えた方がいいです。

もっとも重要なのは、どのようなホームページを作るか明確化することです。

お問合せを増やしたいのか、会員登録数を増やしたいのか、何の為のサイトなのかを決めることが大事です。

次に重要なのはターゲットを絞りこむことです。

自社のファンとなる層はどのような層なのか、ターゲットを明確化することが大事になってきます。


その上でサイトを構築しユーザーの動態や反応をちくいちチェック、リサーチしPDCAを回しホームページをアップデートしていくことが大事になってきます。


PDCAを回しアップデートし改善していくことをグロース戦略と言います。

自社の基盤となるオウンドメディアの基本をしっかりおさえておきましょう。

info@asty-inc.com


閲覧数:6回
bottom of page