top of page

コロナと戦う日本の物流業界


お久しぶりです。

ブログを更新していなかったので、久しぶりに更新してみようと思います。


ここ最近、一旦は落ち着いていたコロナウイルスもまた、感染拡大してきました。


物流業界に携わる私たちも人間なので、コロナウイルスには感染します。

ですが、日本の血流とも言われる物流を止める訳にはいきません。

コロナウイルスが感染拡大すると、テレワークが推奨されたりと自宅にいる人たちが増えます。そうすると比例しているかのように物量も増えていくのが、今の現実となっています。


これはEC業界の発展によるもので、本当に便利な世界になってきていると私も実感しておりますが、その反面現場ではコロナウイルスとも戦いながら、怖くても外に出ていき、仕事に責任をもち血流を止めないようにと日々働いています。


このご時世にお仕事をもらえることの有り難さは分かっているの?などと言われそうですが、その上限を超える仕事がきているのが現状です。


物流業界で働く人が足りない、また、一人あたりの生産性向上を追求してきたあまり、そこに辿りつけない人たちがリタイアしていく人たちが多いのも実情となっています。


本来であれば、自分の命をかけてコロナウイルスとも戦っているドライバー一人一人が恩恵を受ける必要があると考えています。


少しづつ物量も落ち着き始めていますが、物流業界の皆さまが責任感を持ちこの国の血流を繋いでいることは間違いないので、自分たちの仕事に誇りをもち、これからも頑張って欲しいと思っています。


弊社に所属の皆は本当に暑さにもコロナにも負けず頑張ってくれています。

私たちにしかできない仕事を誇りを持って明日に向かって走りたいと思います。


また落ち着いたらみんなで旅行に行こう!!

ガンバロー!!









閲覧数:111回
bottom of page