top of page

会社のスタートダッシュは良いことをパクりまくる


会社員時代に考えていた起業と実際に自分が起業してみてのギャップは本当に凄いです。

まず、登記!

登記してから謄本取れるまでの時間が長い長いw

謄本が取れないと法人口座も作れないですし、ウチの場合だと大手の会社様との取引があるので、契約が全く進みませんでした。

4月13日に登記したのに大手様との契約はやっと結ばれる所です。

中小企業様とも契約させて頂いていますが、

法人口座がないと入金先がないので全てがふんわりしますw

是非、起業をお考えの方は早めに登記することをオススメします。


実際、私自身が考えていたキャッシュフローより1ヶ月遅れでスタートしたカタチになってしまいました。私の経験からすると起業をお考えの方は今計算しているキャッシュフローより1ヶ月遅らせて考えるか、1ヶ月早い行動をオススメします。

そして、今はと言うと…

朝からベンチャー企業の社長様たちとトレーニングしていますw

脳を活性化する為には身体を動かすことが大事なようです。

もともとは私自身もスポーツマンでしたが、起業するとデスクワークが多くなって全く動かないので、朝のトレーニングは凄く刺激的になります。


そして、本題に戻りますが商売は難しいです。

4月13日に登記をして書類などの雑務が全て終わったのが4月20日位でした。

その時にハットしました。

4月からスタートして1円も売れていない。

これが、予想外だった1ヶ月分の出遅れです。


ここから焦って動きだすのですが、、、

なかなか現状は動きませんし変わりません。

アポも取れません。

でも、私の場合は教えてくれる方が周りにいたので、その方のやり方をパクリましたw

スポーツもそうですが、自分が上手くなりたいのであれば上手い選手の技術を盗むのが一番早く上手くなるコツだと思います。

商売も同じだとつくづく感じてきています。


まだまだ0が1になったとは言えませんが、お陰様で少しづつ契約数も増えてきているのでお客様の為になるように今後も全力で動いていきます。




閲覧数:28回
bottom of page