top of page

動作に気を遣え!〜営業に必要な余裕を生むために〜

お辞儀や歩き方などの動作は印象を決定づける要因の中でも大きいです。

できる営業は自分で動作をコントロールすることで

印象をコントロールしていきます。


何を軸に動作を意識すればいいかというと

これに関しては意外とシンプル。ゆったりとスマートな動作です。

ゆったりと動くことには余裕をある人だとイメージされやすいです。





その動作の中でも私が気をつけた点を紹介します。


商談の場においての“手“の動きです。


アメリカではプレゼンの場でての動作が徹底的に研究されています。


・重要なことや強く伝えたい言葉の時は手を大きく動かせる

・注目を集める時は胸より高いところで手を広げる

・かざした手は2秒以上停止

・人を指で指さない

・相手には手の甲ではなく、手の平を見せるようにする


この手の動きは重要になってきます。

逆に手が無駄に動く人は相手に悪い印象を与えます。


ゆったりとスマートに。

そうすることによって自分の気持ちも落ち着きますし、

相手にも好印象を与えることが可能です。

もしよろしければ実践してみてください。

閲覧数:16回
bottom of page