top of page

未完成のリーダーこそ、現代の理想のリーダー Part1

最近、若い人でも管理職になり、部下を持つ方も増えてきましたね。

私も元々求人関係の会社で新卒で入って2年目に部下を持ちました。


しかし、いざ管理職になり、完璧なリーダーを目指したが

「部下が全くついてこない」「やる気を出してくれない」

なんてことありませんか?


私もそうでした。

若くして管理職になったはいいが、自分一人だけで空回り。

部下の売り上げを私の売り上げでカバーする。


そんな日々を送っていました。

しかしそれだと部下の成長にも繋がりませんし、

何より部下が増えれば増えるほど、カバーする売上が増えます。

要は自分の首を自分で締めている状態でした。





なのでこの記事を見てくれている方の中で

同じ境遇になっている人がいたら、何か助けになればと思います。


以前の記事でも触れたように最近の若い方達は

“褒められる“ことに飢えています。

なのでまずは、褒めることから始めました。


そしてもう一つ、これも以前に記事にした

「失敗談を話すこと」です。

失敗談を話すことにより、部下から相談が増えるようになりました。


なぜその二つのことをしようとしたか。

次回はそこをお話させていただきます。


Part2へ続く

閲覧数:11回
bottom of page