top of page

商品設計


ビール一杯でもコンビニで買うビール、

野球場やサッカー場などで買うビール、

居酒屋で飲むビール

バーで飲むビール

テーマパークで飲むビール


ビールという商材は同じなのに価格は全然違うと思います。

これは、そのビール一杯の商品価値の違いが商品設計されています。

商品とはビールを作ることが商品ではなくその付加価値も含めたものが商品になります。


私は出張の際にはなるべく地方の中華か居酒屋に行きます。

そうすると、味は対して美味しくもなく、お店も決して綺麗とは言い難いお店でも繁盛しているお店があります。夜中なのに満席だったり


そのお店の商品設計はチャーハンやビールでは無いのです。

例えば店員が商品になっているお店もあります。

これは、恐らく考えて商品設計したのでは無いかもしれませんが、


このように、商品の裏側を考えていくと売れている理由もなんとなくですが、分かってきます。

自社商品の商品設計がどうなっているのか考えてみるのもどうでしょうか。


また、飲食店に関しては商品プラス、コミニュティが存在している店舗があります。

そこまでが本当の商品設計になります。


神奈川県座間市|株式会社アスティでは物流、運送に特化した人事相談やWEBマーケティングを手がけていますのでお気軽にご相談下さい。






閲覧数:13回
bottom of page