top of page

WEBを活用するうえで絶対必要な動画マーケティングPart3



■動画広告の市場

2015年、国内の動画広告市場は約500億円だったものが2017年には1093億円に上昇し2020年には、2009億円まで市場規模拡大することが見込まれている為、魅力的な市場です。


特にスマートフォン向け動画広告の需要拡大が予想されており、2015年比で今年は2倍の見込みになっています。


動画のコンテンツとしての価値を、検索エンジンが認めているということですが、ただ、動画を埋め込んでおけば上位に表示されるという訳ではなく、動画に付随したテキストが重要になってきます。


なぜかと言うと、Googleの検索エンジンはどんな内容の動画であるのか、動画の中身までは判断できない為、タイトルや説明文、タグなど動画に付随するテキスト情報でどんな動画であるのかを判断しています。


動画のタイトルや説明文などにキーワードを埋め込み、動画の内容を説明することで、SEO向上につながってきますので動画の活用は必須になっていくでしょう。



■まとめ(Part1〜Part3)

今回は、動画マーケティングについての背景や基礎などを書かせて頂きました。インフラ整備が整ったことで文章だけの記事より写真やテキスト、動画などが好まれる時代になってきました。動画を発信することで、多くの情報を伝えることや観た相手に親近感などを与えることができ、より効果がでるサイト作りの為の武器になることは間違い無いです。

また、SEOでも上位に表示されやすいというメリットもあります。動画を上手く活用することができれば、効果が出るサイトにもなりますし、今のWEBページにおいて動画という武器を使わないのはもったいないでしょう。


株式会社アスティでは物流、運送業界に特化したトータルサポートをしています。

自社でも運送会社を運営しています。

物流、運送会社ならではの動画などにご興味がある方はお気軽にお問合せください。

info@asty-inc.com

閲覧数:18回
bottom of page